日常を彩る、誇りある茶の数々
小磯製茶では、頴娃町の自社茶園で育てた茶葉を使い、日常に寄り添う多彩なお茶をお届けしています。
緑茶や煎茶はもちろん、抹茶や有機煎茶、有機てん茶など、お客様のライフスタイルや好みに合わせた製品を揃えています。
すべての製品は自社工場で丁寧に加工し、新鮮な風味と味わいを損なわないよう心がけています。
毎日のひとときにほっと一息つける、安心で誇りあるお茶を、ぜひ一度お試しください!
ゆたかみどり
「ゆたかみどり」は、豊かな緑色と濃厚な旨みが特徴の茶品種です。しっかりとしたコクがありながらも、後味はすっきりとして飲みやすく、毎日のひとときに寄り添います。志布志の温暖な気候と栄養豊かな土壌が育んだ力強い味わいは、濃いめのお茶が好みの方にぴったりです。また、冷めても味わいが変わりにくく、食事との相性も抜群。日常の食卓やお茶の時間に、安心して楽しめる一杯としておすすめです。
あさつゆ
「天然玉露」とも称されるこの希少な日本茶は、濃厚な甘みと旨み、そして芳醇な香りが魅力です。渋みが非常に少なく、口の中でまろやかに広がる味わいは格別で、鮮やかな緑色の水色も特徴的です。栽培管理が難しく収穫量が限られるため、市場で出会えることは稀ですが、その価値は格別です。ホットでもアイスでも楽しめ、特別なひとときや贈り物にも最適な逸品です。
さえみどり
「さえみどり」は、香りの高さとやさしい甘みが魅力の茶品種です。浅蒸し茶に適しており、鮮やかな緑色とともに、爽やかで上品な香りが広がります。口当たりが柔らかく飲みやすいため、日常の一服はもちろん、ギフトとしても喜ばれる一品です。温暖な気候と肥沃な土壌が育んだ繊細な味わいは、ゆったりとした時間にじっくり楽しむのに最適です。自然の恵みを感じながら、心落ち着くひとときをお届けします。
やぶきた
「やぶきた」は、全国で最も広く栽培されている代表的な茶品種で、バランスの取れた渋みと甘み、豊かな香りが特徴です。その飲みやすさから、どんな飲み方にも合う万能茶葉として親しまれています。栄養豊かな土壌で育てた「やぶきた」を丁寧に仕上げ、毎日の生活に寄り添う、親しみやすく安心感のある味わいに仕上げています。初めて日本茶を楽しむ方にもおすすめできる、安心して飲める一杯です。
おくみどり
「おくみどり」は、濃厚で深みのある味わいが魅力の茶品種です。特に深蒸し茶に適しており、しっかりとしたコクと豊かな甘みが口いっぱいに広がります。昼夜の寒暖差が旨み成分を豊かに育み、茶葉本来のポテンシャルを最大限に引き出しています。その力強く深い味わいは、リラックスタイムや食後のひとときにぴったり。丁寧に仕上げた茶葉が、毎日の生活に心地よい安らぎと満足感を届けます。








 
                
                  
                 




